
今年も梅干しを仕込みました。
まずは、梅を収穫。畑の隅に梅の木があります。花はいっぱい咲いていたのに、実はほんの少し。

たったの3キロ。でも、すごくいい香り。

材料
梅3キロ
塩420グラム
にがり
去年は塩分15%で成功。今年は、14%にしてみます。
重石をしない方法にして3回目。きれいにできます。
梅を容器に入れ、にがりをかけます。梅がまんべんなく、にがりまみれになったらにがりを捨てます。
塩をふりかけます。
以上。
朝仕込むと、夜には水が上がってきます。ここで、底と上がひっくり返るように揺すります。
1日1回、上と下がひっくり返るように。
1週間もすると、たっぷり水が上がります。あとは梅雨が明けるまで、ときどき揺するといいでしょう。
容器の中で梅を転がしやすいように、容器の半分より少なくするとやりやすいです。
コメントをお書きください